Entries from 2019-04-01 to 1 month

ブッダの10の肩書き

ネパールのブッダ 肩書きがなくとも魅力ある人間になりたいということを前回書きました。 ところがブッダにも肩書きがあったのです。しかも10もの肩書です。しかしそれはどこどこの組織や団体の長だとかというようなつまらないものではなく、ブッダの真の徳…

肩書きのない生き方

前衛芸術家 篠田桃紅 篠田桃紅という日本を代表する水墨による抽象画を書く芸術家がいます。現在106歳です。43歳の時、単身ニューヨークに渡り、その作品は世界的に評価され有名になりました。当初日本ではあまり有名ではありませんでしたが、その後、水墨が…

須弥山思想って?

新潟県と長野県の境にある妙高山ー妙高山とは須弥山のことです。 須弥山(しゅみせん)思想とは古代インドの宇宙観です。 この宇宙観を知っていると、普段私達が使っている日本語がより深く理解できます。 例えば、「有頂天になる」とか、「金輪際会いたくな…

フェンタニル戦争?

昨今のアメリカ合衆国内において、薬物の蔓延が大いなる社会問題となっているようです。 「世界で薬物の直接的な影響による死者は、2015年で約17万人。そのうち最多の死者を出しているのが米国だ。17年に史上最多の7万人以上が過剰摂取で亡くなった。特に深…

選挙、選挙、そして選挙

統一地方選挙なるものが始まり、私の住む所でも選挙カーが引っ切り無しに来襲しうんざりしています。なんせこの度は市議会議員選挙ですから、市長選などと違って候補者の数が多い、その分やって来る選挙カーも多いわけです。 どうしてうんざりしているかと言…

現代インドにおける仏教(2)

布施を受けるインド新仏教徒の僧侶達(龍宮寺において) さて、前回は現代インドの仏教を語る上で欠かせない人物、アンベドカール氏について少しく書きました。氏は1956年10月、インド中央部のデカン高原に位置するナグプールに於いて50万人と云われる不可触…

現代インドにおける仏教(1)

1999年落慶直後の龍宮寺(カンプティ) 現在インドにおける仏教徒人口は2001年国勢調査で640万人、インド人口全体の0.8%といわれています。30年も前の調査なので現在はもっと増加しているでしょう。現地の状況に鑑みて、私個人では現在2,000万人程は仏教徒で…

シンガポール

シンガポールに行ってきました。 シンガポールの銀座通りと言われているオーチャードロード 過去に仕事(モンキービジネス=Monkey {Monky} Business)で何度か行ったことがありましたが、シンガポールという所は東京のような大都会で面白みもあまりないとタ…

量子論と仏法(2)

量子論の本の読み返しを終えました。やはり難解で正確に理解できたかどうかは甚だ疑問ですが、それでも「量子論を利用できる人はたくさんいるが、量子論を理解している人は1人もいないだろう」とその本の中に書かれていたので、理解できないのは私だけでは…

量子論と仏法(1)

量子論のことを少し書いたら反応があったので、知識をリフレッシュしようと量子論について再度調べて見ました。佐藤勝彦さんという東大大学院の教授が著した「『量子論』を楽しむ本」(2012年)という、かつて読んだけれど殆ど内容を忘れてしまった本を読み…